雑記ブログ100記事達成。PV数と収益と毎日更新のコツまとめ。

雑記ブログ100記事達成。PV数と収益と毎日更新のコツまとめ。

※本サイトはプロモーションが含まれています

雑記ブログ開設後、毎日書いて100記事達成しました。

PV数、収益、毎日更新するための方法をまとめました。

雑記ブログ100記事到達時PV数と収益のまとめ

雑記ブログ100記事到達時のPV数、収益などのまとめです

  • 2018年2月にブログ開設
  • 毎日更新76日目で達成(開設3ヶ月目)
  • 累計PV数は5万PV
  • 累計収益はX万円

アルパカ

かなり順調にいったほうだと思います

 

100記事達成まで毎日更新した方法

「100記事達成までとにかく毎日更新しよう!」とブログ開始時に決めたので、厳密に守りました。

出張中、仕事で疲れている時、夜中に帰宅した時には

  • 前日にブログを書いて予約投稿
  • 書きかけてやめた記事(ほぼ完成記事)をちょっと修正して投稿する
  • 中途半端でもいいから12時になる前に公開して、後日書く

などの方法で乗り切りました。

 

とにかく、

  • 自分に優しく!
  • 書きたいものを書く!
  • 「毎日投稿」以外のルールを設けない!

という方針で続けました。

 

とにかくハードル低くすることが大事!!!

執筆にとりかかれば、意外と何か思い浮かぶのではないかと思うのです。

 

100記事到達時のPV数は5万ちょっと

100記事到達時の累計ページビュー数(PV数)は5万くらいです。

  • 2月 4,000PV
  • 3月 16,000PV
  • 4月 32,000PV

 

私の場合は幸運なことに「倍々ゲームでアクセスが増える楽しさ」が続けるモチベーションになりました。

経営シミュレーションゲームしている感じです。

 

ただ、PVは色々な偶然が重なって大きくなるものだと思うので、目標にしないほうが良いと思います。

外部要因(記事の質以外の部分)の影響が大きいので、「記事数」や「リライト数」を目標にしたほうが良いと思います。

 

100記事到達時の収益はX万円

100記事書いた時の収益は、累計で1万円を超えています。

とりあえず初心者でも「本気で100記事書けば月1万円稼げる」ことは分かりました。

 

ただトータルで見ると、ブログにかけたお金は大きく赤字です。

  • ブログ本(20冊以上=5万円くらい)
  • ドメイン代(1年で1万円くらい)
  • サーバ代(3年で3万円くらい)
  • はてなPRO代(1万円ちょっと)
  • 有料note代(2万円くらい)

アルパカ

気がついたら、10万円以上ブログに使っている!

 

「物と情報への投資は惜しまない」というのがポイントだと思います。

当ブログをダラダラ1年続けるだけでも、年12万円の売上になりますからね。

ブログに使う投資費用も、回収できるとわかったのが大きな前進です。

アルパカ

とりあえず30記事~100記事くらい書けたら、ASPに登録するのがオススメです。これをやるだけで全然違います

参考:初心者ブロガーにおすすめのアフィリエイトASPまとめ


初心者ブロガーにおすすめのアフィリエイトASPまとめ【選ぶのが面倒な人向け】 (1)

初心者ブロガーにおすすめな「アフィリエイトASP」定番まとめ【選び方】

 

ブログ100記事で「そこそこの成果」を出すために必要なことは?

ブログ100記事で「そこそこの成果」を出すために必要なことは3つですね。

  1. 行動しつつ、考える
  2. 初期投資する(ドメイン&サーバー)
  3. SEOライティングを意識する

行動しつつ、考える

何かを始める時に「色々調べてから始めよう」という人は注意が必要です。

まずは、行動してみることが非常に重要。

 

おそらくですが、ブログを始めようと思って実際に始める人って100人に1人もいないんですよね。

とにかく「今すぐ」行動してみた方が良いですよ。

昨日までと同じことをやっていたら、同じ毎日が続くのは当たり前ですので。

 

それとプラスして大事なのが「試行錯誤」です。

まずは行動が大事なのですが、毎回少しずつ「変化」をつけることをオススメします。

後述しますが、自分が得意な「ジャンル・分野」にたどり着くまでは

「今時分がやっていることが本当に正解か?」

がわかりませんので。

 

初期投資する(ドメイン&サーバー)

私の場合、初期投資をしっかりやってよかったなーと思います。

と言っても、高額な教材・オンラインサロンなどは一切必要ないです。

 

必要なのはこれだけです↓

  • 独自ドメインを取得する
  • レンタルサーバー契約をする

 

それぞれ

で契約するのがオススメ。

お名前ドットコムとエックスドメインどちらがいいか?

ドメイン取得にはエックスドメインがおすすめ。

「お名前ドットコム」も有名なのですが、登録後に「広告が大量に送られてくる」ので、ぶっちゃけ微妙。

エックスドメイン
一択でOKです。

※後述のエックスサーバーとも連携しやすい、大手のサービスです

はてなブログとWordPressどちらがいいか?

私は最初「はてなブログ」からはじめましたが、ワードプレス(WordPress)から始めるべきだったと後悔しています。

※途中でワードプレスに変更しました

 

ワードプレスにはレンタルサーバーが必要です。

で、レンタルサーバーは業界最大手のエックスサーバー
でOKです。

他のサーバーは「設定が難しい」「トラブルが多々起こる」のに比べて、圧倒的に楽&安定感があります。

 

というか、契約者数がおそらく一番多いため「問題があったとしても、ネットでググれば解決する事が多い」ことが一番の利点かも。

とりあえずブログをやるなら、1年分契約しておくべきです。

1万円なら頑張れば回収できる金額なので。

契約するべきサービスは2つ

 

SEOライティングを意識する

ブログの集客に一番必要なのは「Googleからの検索流入」。

そのためには「SEOライティング」が最重要。

※簡単に言うと「Googleの検索エンジンに評価される記事の書き方」のことです

 

ただ「SEO」は

  • 答えがない世界(Googleの検索エンジンの中身を誰も知らない)
  • 毎年アップデートがあり安定しない

ため、基本だけ学んで、実地で覚えていくのが一番です。

書籍を一冊読めば、OKかなと思います。

ちなみに「正解がわからないながらも、持論を言う人」が多いのがSEOです。

あまり勉強し過ぎず、行動しましょう(記事を書きましょう)。

 

中級者ブロガーになるためには?今後の方向性の予定

100記事書いた時点で、今後どうするかを考えてみました。

初心者ブロガーが中級者ブロガーになる方法

初心者ブロガーが、ブログガチ勢に近づく(中級者になる)には3つの考えが必要かなと思っています。

  1. 誰が読むかを意識する(ユーザ視点でネタを選ぶ、ペルソナ設定)
  2. キーワードのボリュームを確認する
  3. 記事を書いた後に反省をする

 

図にすると以下のような感じ。

中級ブロガー

初級ブロガー(私)は以下のようなステップで記事を書いています。

  • 日常生活からネタにしたいものを探す
  • 書こうか迷う
  • タイトルを決める(最初に思いついた言葉を使う)
  • とにかく書く
  • 満足する!

 

もう少し上を目指すには、それぞれの行動を変えていく必要があります。

  • 想定ユーザ(ペルソナ)からネタを考える
  • KWボリュームを調査する
  • 競合サイトのKWや構成、見出しなどを確認する
  • SEO対策したタイトルをつける
  • ユーザを意識した構成、KW、表現で記事を書く
  • 記事をSNSで拡散する。
  • 既存記事に内部リンクを貼る。
  • 後日、しっかりとどんなKWで流入があったか、アクセスと広告クリック率も確認する

…みたいなことをやらなきゃなーと思うんですけどね、正直面倒くさい(笑)

「慣れてない=時間がかかりそう=億劫」なだけかもしれません。

徐々に上記の手順を踏んだ「しっかり考えた記事」を増やしていこうと思います。

 

自分の得意な領域を見極める

完全ブログ初心者の私は、どんな記事が得意なのか分かりませんでした。
なので、いろいろな記事を書いてみました。

本業はコンサルの仕事もしているので、フレームワークで分けて分析しました。

  • 特化 or 雑記
  • 客観 or 主観

もう少し細かく言うと、

  • ある分野に特化した情報 or 日常生活に近い情報、大衆的な情報、感情的な話題
  • 客観的、整理された情報、役立つ情報 or 主観的、加工された情報、面白い(ネタ)情報

ブログ分類法

だいたい上記のようなイメージです。
個人ブロガーと言っても、色々な種類の人がいます。
ネタ系の人もいれば、まとめ系の人もいるし、研究・考察系記事の人もいる…。

自分の得意分野を見極めるのが重要かなと思います。

 

 

コメントはお気軽にどうぞ!