お金を使いたくない人
契約を気にせずに無料で動画が見たいなあ。
期間限定の無料体験サービスとかじゃなくて…。
誰か、簡単にまとめてくれないかなあ?
上記の要望にお答えします。結論から先にお伝えします↓
- AbemaTV(ベーシックプラン)
- Youtube
- GYAO!
- TVer
- ニコニコ動画
- ピッコマTV
- Dlife
- あにてれ
- エムキャス
- 日経CNBC
- NHKオンデマンド
- Chuun
- ABC朝日放送テレビ
- MBS動画イズム
- ytv MyDo! 読売テレビ公式無料動画
など。
パカログ
目次
無料で使える動画配信サービス一覧まとめ
各サービスを簡単に紹介していきます。
AbemaTV(ベーシックプラン)
- ジャンル:テレビ番組、映画、ドラマ、アニメ、音楽、スポーツ、バラエティ番組、報道、ドキュメンタリー
- 配信期間:1週間~1か月
IT企業サイバーエージェントのサービスがAbemaTVです。
※Ameba=アメーバではない
オリジナルコンテンツにかなり力を入れているので、暇ならとりあえずココを見ておけばOK。
他の動画配信サービスと違って、リアルタイム放送なのがちょっと使いづらいところ。
パカログ
現在、面白いコンテンツを大量に作るために、まだまだ赤字らしいです。
ちなみにAbemaプレミアム(月額960円)なら、見逃し配信あり&ダウンロード機能あり&2台同時視聴可能などのお得
Youtube
紹介するまでもないですが、一応。。。
Youtube Premiumという有料サービスをはじめました。
無料でもかなり楽しむことが出来ます。
GYAO!
- ジャンル:映画、アニメ、ドラマ、韓流、音楽、TV見逃し放送
- 配信期間:1週間~
2008年から始まった老舗サービス。
ヤフー株式会社が運営しています。
厳密には2種類のサービスがあります↓
- 完全に無料で使える「GYAO!(ギャオ)」
- レンタル用サービス「GYAO!ストア」
主に使うのは前者の無料の方。
パカログ
TVer
- ジャンル:ドラマ、アニメ、音楽、スポーツ、バラエティ、報道、ドキュメンタリー
- 配信期間:1週間~2週間
TVの見逃し放送用の動画配信サービス。
対応している民放テレビは、日テレ、テレビ朝日、TBS、テレビ東京、フジテレビなど。
ドラマやバラエティ番組の見逃し配信を探すのが面倒な時に使えます。
ちなみに類似サービスとして「Paravi」という動画配信サービスもあります。月額料金が必要ですが、CMもなく様々なTV番組を見ることができます
ニコニコ動画
- ジャンル:アニメ、TV番組
- 配信期間:1週間~2週間
日本独自の動画配信サービスといえば、ニコニコ。
ニコ生(ニコニコ生放送)と、ユーザが投稿した大量のアーカイブ動画が売り。
最近は、各シーズンのアニメも放送していて、充実度がすごい。
※たまにTV番組の見逃し配信もあります
パカログ
ピッコマTV
- ジャンル:ドラマ、アニメなど
- 配信期間:1週間~
「待てば0円」というキャッチコピーで有名な動画配信サービス(というかアプリ)。
どんな動画でも24時間待てば、続きが見られる…という面白い仕組み。
※ピッコマという漫画アプリが元でした
他の動画配信サービス(VOD)のように、レンタル、月額課金、広告などはないです。
とにかく「待てば(毎日使えば)最後まで見られる」という面白い仕組み。
待ちきれない!という人は、ピッコマTVコインに課金すれば、待たないで続きが見られます。
パカログ
独占配信ドラマ「聖お兄さん」なども見られますので、とりあえず試してみると良いですよ
0円の見逃し放送・動画配信サービス一覧まとめ
Dlife
- ジャンル:映画、ドラマ、アニメ、音楽、バラエティ
- 配信期間:Ⅰ週間
ディズニーの公式BSチャンネル「Dlife」の見逃し動画配信サービスです。
ディズニー関連のアニメがいくつかと、海外ドラマもあります。
日本ではあまり知られていませんが、意外と面白いコンテンツが多いので、オススメ。
あにてれ
- ジャンル:アニメ(テレビ東京)
- 配信期間:1週間
テレビ東京のアニメ専用見逃し放送サービス。
さすが、テレ東って感じです。
アニメファン&声優ファンなら一度見てみると良いですよ。
エムキャス
- ジャンル:報道など色々
- 配信期間:1週間
Tokyo MXの動画配信サービス。
TV好き向け。作品の質は混合玉石って感じ。
日経CNBC
- ジャンル:報道(ビジネス)
- 配信期間:1週間?
日経のビジネス専門チャンネル。
短いニュースなどが中心で、そこまで使えない。
情報収集するならもっと良い手段はあるかな、、、
NHKオンデマンド
- ジャンル:ドキュメンタリなど
- 配信期間:1週間?
NHK番組の無料配信。
一部番組だけ扱っている。NHKを見る人なら一度使ってみると良いかも。
Chuun
- ジャンル:バラエティ、音楽、アイドル、スポーツ、報道
- 配信期間:2週間~
東海地方のローカル局である中京テレビの見逃し動画配信サービス。
オリジナル番組が色々と見られるので面白い。
私も愛知に住んでいていたころよく見ていたオードリーの番組「オドぜひ」が見れて嬉しい。
ABC朝日放送テレビ
- ジャンル:バラエティなど
- 配信期間:1週間
テレ朝の関西系の番組が見られる。
相席食堂、探偵ナイトスクープなどが面白い。
TVerを使ってみたほうが良いかな、と。
MBS動画イズム
- ジャンル:バラエティ、ビジネス、アニメなど
- 配信期間:1週間
毎日放送の見逃し動画配信サービス。
早い先生の初耳学とか、アニメとか色々ある。
ytv MyDo! 読売テレビ公式無料動画
- ジャンル:バラエティ、アニメ、色々
- 配信期間:1週間~
関西ローカル局の見逃し配信サービス。
秘密のケンミンSHOWとか見られる。
そんな感じ!
私は普段、有料の動画配信サービスで映画やアニメを中心に見ていますが、、、
時間が足りない時代に生まれてしまった
と日々嬉しいやら悲しいやら感じつつ生きています(灬╹ω╹灬)