VODを使いたい人
動画配信サービスをクレカを使わずに支払いたいなあ。
クレジットカードなしでも使えるサービスあるのかな?
どんな支払い方法があるのか知りたいです。
上記の疑問に答えます。
当記事では、
- クレジットカードを持っていない未成年・学生
- クレジットカードをまだ作っていない人
- クレジットカードを極力使いたくない人
という方のために、クレジットカード以外の支払い方法をわかりやすく紹介します。
パカログ
目次
クレジットカードなしで登録できる動画配信サービスまとめ
クレジットカードが無くても登録できる動画配信サービス(VOD)をまとめました。
長いので閉じてあります↓
サービス | 支払い方法 |
Hulu | キャリア支払い(au docomo softbank)、ワイモバイルまとめ払い、デビットカード、Huluチケット、PayPal、iTunes Store決済 |
U-NEXT | キャリア支払い(au docomo softbank)、ワイモバイルまとめ払い、U-NEXTカード、PayPal、iTunes Store決済 |
FODプレミアム | キャリア支払い(au docomo softbank)、Amazon Pay |
ビデオマーケット | キャリア支払い(au docomo softbank)、ワイモバイルまとめ払い |
dTV | キャリア支払い(docomo)、iTunes Store決済、AmazonPay |
dアニメストア | キャリア支払い(docomo) |
ビデオパス | キャリア支払い(au) |
Netflix | キャリア支払い(au docomo softbank)、デビットカード、PayPal、iTunes Store決済、AmazonPay |
Amazonプライムビデオ | キャリア支払い(au docomo softbank) |
Paravi | キャリア支払い(au docomo) |
結論としては、Huluの支払い方法が一番豊富です↓
- スマホのキャリア決済(au, docomo, softbank対応)
- デビットカード対応
- Huluチケット対応
- iTunes Store対応
- Paypal対応
Huluは動画配信サービスが初めての人にもピッタリのサービスです。
特徴は以下の通り↓
- 2019年時点で国内シェア2位
- 歴史も古く信頼できる
- ドラマ、映画に強い(各動画ジャンルに強い)
- 月額料金1,026円
- 全動画が見放題で一番使いやすい
パカログ
【VOD初心者向け】動画配信サービスHuluは完全見放題でコスパ良い【メリット・デメリットを語る】
Huluチケット(専用カード)はコンビニで買えますよ。
Huluチケットをコンビニで買う方法まとめ
コンビニに設置してある端末を操作して「Huluチケットの支払い用紙」を発行します。
支払い用紙を持ってレジに行って、支払いをすればHuluチケットGETです。
パカログ
セブンイレブンでHuluチケットを買う方法
- コピー機から「プリペイドサービス」を選択する
- 「電子マネー・音楽・動画・電子書籍」を選択する
- 「音楽・動画・電子書籍」を選択する
- 「huluチケット」を選択する
ローソンでHuluチケットを買う方法
- Loppiから「各種サービス」を選択する
- 「携帯・国際プリペイド・ネット用マネー…」を選択する
- 「インターネット電話・動画配信」を選択する
- 「huluチケット」を選択する
ファミリーマートでHuluチケットを買う方法
- Famiポートから「プリペイド」を選択する
- 「映像・音楽配信」を選択する
- 「huluチケット」を選択する
Huluチケット入手後は?
Huluチケットを入手したら、クレジットカードを使わずに支払いが可能になります。
Huluの支払い方法(最後のステップ)で「Huluチケットのみを利用する」にチェックを入れればOKです。
※ただし、2週間の無料お試し体験が使えないので要注意です
動画配信サービスのクレジットカード不要な支払い方法まとめ
動画配信サービスの支払いを行う時の「クレジットカード不要な方法」をまとめました。
携帯電話会社の「キャリア決済」(docomo, au, softbank)
携帯電話会社(docomo, au, softbank)の「キャリア決済」。
普段使っている携帯電話(スマホ)と一緒に料金を支払う方法です。
- クレジットカードの次に楽に支払える
- 払い忘れがないので楽
動画配信サービスごとに対応しているキャリアが決まっています。
例えば
- dTV、dアニメストア → ドコモユーザだけキャリア決済可能
- ビデオパス → auユーザだけキャリア決済可能
といった感じ。
デビットカード払い
クレジットカードと混同しがちなデビットカード。
クレジットカードとの違いは以下の通り↓
- 使った瞬間に銀行口座から代金引き落とし
- 銀行口座の残高が足りなかったら利用できない
- 審査が不要(銀行口座があればOK)
とはいえ、デビットカード支払いに対応している動画配信サービスは少ないです。
2019年現在はHuluとNetflixのみ。
パカログ
AmazonPay払い
AmazonPayは、Amazonアカウント登録情報を使って、支払いする決済方法です。
- Amazonアカウントの登録が必要
- Amazonデバイスを使う必要がある場合もあり
AmazonPayを使うべきなのは「FODプレミアム」という動画配信サービスを使うときですね。
パカログ
PayPal払い
PayPalは、ペイパル社のサービス得して、かなり安全に決済できるのが特徴。
- セキュリティが強い
- PayPalアカウントの設定にはクレカ、デビットカード、銀行口座が必要
- IDとパスワードだけあれば決済OK
クレジットカードを持っている人も、カード情報の漏洩を防ぐために、あえてPaypalを使っている人もいたりします。
iTunes Store決済
AppleIDを持っている人が、Appleのデバイス(iPhoneやiPad)で支払う時に使える方法。
- Apple IDがあればOK
- iPhone, iPadを持っている必要がある
- たまに手数料が余計にかかる
という感じ。
まとめ:クレジットカードを使わない場合のおすすめ決済方法とVOD
クレジットカードを使わない場合の、おすすめな決済方法は「キャリア決済」ですね。
動画配信サービスごとに使えるキャリアが限定されているのが難点ですが
- 支払い忘れがない
- 多くの人が使える
- そこそこ対応している動画配信サービスが多い
というメリットがありますので。
パカログ
またVODでいうと、動画配信サービスはじめての方向けな「Hulu」がおすすめです。
支払手段も豊富ですし、全動画が見放題で初心者にもわかりやすいシステムです。
※他の動画配信サービスは、月額料金以外がかかったりして、ちょっと分かりづらいです
- Huluの公式サイトはこちら
※クレカ利用で14日無料