無料好きの人
できればお金を使わずに動画を楽しみたいなあ。
無料体験期間が長い動画配信サービスってどれ?
お得な特典もあわせて知りたいです。
上記の疑問にお答えします。
動画配信サービス(VOD)を「無料体験のお得度」で選びたい人向けにおすすめなサービスを厳選しました。
20以上の動画配信サービスで無料体験を試した経験を元に
- 「無料体験の期間・特典」で選ぶ時の注意点
- 動画配信サービスの比較
- 無料体験で選ぶVODランキング(BEST3)
をお伝えします。
2019年の現在は、動画配信サービスを試す絶好のチャンス。
各社「特典をたくさんつけて、利用者を増やしたい」と考えているため、どんどんサービスの質が上がっています。
パカログ
目次
動画配信サービス(VOD)を「無料体験で比較」する時の注意点
動画配信サービス(VOD)を「無料体験で比較」する時の注意点をまとめました。
- 無料体験の期間に注目する(重要度低い)
- 無料体験の特典に注目する
- 課金不要な「見放題動画の数」に注目する
という感じ。
パカログ
比較時の注意点1:無料体験の期間に注目する
動画配信サービスを選ぶ時は「無料体験の期間」に注目しましょう。
…とはいえ、今どきの動画配信サービスは、どこも30日 or 31日ほどの期間があるのがほとんどです。
※Huluなどは14日間と短めですけど…
ってことで、そこまで気にしないでOK。
パカログ
比較時の注意点2:無料体験中の特典に注目する
一番大事なのは「無料体験中の特典」ですね。
特典の例は以下の通り
- ポイントがついて映画や漫画が読める
- 劇場映画が割引価格で見られる
- 雑誌や音楽が読み放題
ただし、一部の動画配信サービスでは、無料体験中は「特典(付加サービス)」がつかない場合もあります。
ってことで、無料体験中にも特典がつく動画配信サービスだけを試すようにしましょう。
比較時の注意点3:課金不要な「見放題動画の数」に注目する
動画配信サービスというと「月額料金を払えば、全作品が見放題だ」というイメージを持っている人もいるはず。
しかし、現実には「見放題作品は半分くらいで、残りは別途課金が必要」ということもしばしば。
無料体験のつもりで試したのに、お金がかかると、本末転倒ですよね。。
ってことで、見放題動画が多いサービスを選んでおきましょう。
パカログ
使ってみると「今まで見ようと思っていたけど、お金がかかるから見なかった作品」が多数あるはず。
どれを見ようか選ぶ方が大変だ、ってなりますよ
VODを無料体験の内容で比較する時の注意点まとめ
動画配信サービス(VOD)を「無料体験」で比較する時のポイント・注意点としては、
- 無料体験の期間に注目する(重要度低い)
- 無料体験の特典に注目する
- 課金不要な「見放題動画の数」に注目する
という感じ。
特に大切なのは「無料体験の特典」ですね。
「無料体験中は特典がありません」みたいなサービスもあるので、注意が必要です。
パカログ
動画配信サービス(VOD)の無料体験特典・期間の比較表
動画配信サービス(VOD)を無料体験の特典・期間で比較した結果は以下の通り
パカログ
サービス名 | 無料期間 | 無料期間中の特典 | 見放題動画 |
U-NEXT | 31日 | 600ポイント | 5万以上 |
Hulu | 14日 | なし | 5万以上 |
dTV | 31日 | なし | 10万以上 |
Amazon プライムビデオ | 30日 | 会員特典すべて | 1万以上 |
FODプレミアム | 2週間 | 最大1,300ポイント | 1万以上 |
ビデオパス | 30日 | 映画最大700円割引 | 非公開 |
dアニメストア | 31日 | なし | 1万以上 |
ビデオマーケット | 最大31日 | なし | 1万以上 |
Netflix | 30日 | なし | 非公開 |
DAZN | 1カ月 | なし | 非公開 |
Disney Deluxe | 31日 | なし | 非公開 |
Paravi | 30日 | なし | 非公開 |
上記の動画配信サービスが候補になります。
無料体験中でも「見放題動画」が多い動画配信サービスまとめ
無料体験中でも「見放題動画」が多い動画配信サービスは以下の通り
- dTV 見放題作品数は10万以上
- U-NEXT 見放題作品数は5万以上(10万弱)
- Hulu 見放題作品数は5万以上(5万強)
- Amazonプライム・ビデオ 見放題作品数は1万以上(3万前後)
- FODプレミアム 見放題作品数は1万以上(3万前後)
動画以外の「特典」もあるのはU-NEXT、Amazonプライム・ビデオ、FODプレミアムの3つです。
パカログ
Huluに関しては、初心者向け&全動画見放題で非常に使いやすいです。
動画以外の特典は気にしないという方は、Hulu一択でOKです。
【VOD初心者向け】動画配信サービスHuluは完全見放題でコスパ良い【メリット・デメリットを語る】
パカログ
無料体験登録で選ぶ動画配信サービス(VOD)ランキング
無料体験登録時に得する動画配信サービス(VOD)は以下の3つですね。
- 1位:U-NEXT
- 2位:FODプレミアム
- 3位:Amazonプライム・ビデオ
※先程書いたとおり、dTVの見放題動画数は多いのですが、積極的には勧めていませんのでご了承をm(_ _)m
【無料体験で比較したVODランキング1位】U-NEXT
無料体験登録で得するVODランキング1位は「U-NEXT」です。
- 月額料金:1,990円
- 無料体験:あり(31日)
- 配信作品数:10万~20万
- 見放題動画数:5万~10万
- 特典:600ポイントGET
他の動画配信サービスよりも、圧倒的にサービスが充実しています。
月額料金が高いのがネックなんですが、無料体験中は関係ないです。
パカログ
U-NEXTの良いところは以下の通り
- 無料登録でも600ポイントGET
- 新作映画の配信が最速級。ポイントで見られる
- 動画が5万本以上見放題(質・ジャンルも最強LV)
- とにかく使いやすいサービス(高画質、倍速再生、オフライン再生)
- 雑誌も読み放題
- アダルトもあり
動画を見るにも、漫画を読むにも、雑誌を読むにも、何でも出来る。
とにかくサービスとしてのレベルが高すぎます。
パカログ
無料登録時に使える「600ポイント(600円相当)」でとりあえず漫画か映画を見るのがおすすめです。
- U-NEXT無料体験はこちら
※初回31日間無料
- U-NEXTの解説記事はこちら
※本ページの情報は2019年8月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。
【無料体験で比較したVODランキング2位】FODプレミアム
無料体験で比較した時のVODランキング2位は「FODプレミアム」です。
- 月額料金:888円
- 無料体験:あり(2週間)
- 配信作品数:1万~5万
- 見放題動画数:1万~5万
- 特典:毎月1,300ポイントGET、雑誌読み放題など
こちらはU-NEXTを超える1,300ポイント(1300円相当)が手に入るのでよりお得です。
このポイントを使えば漫画2冊が読めます。
パカログ
動画数はU-NEXTより少ないです。
その分、フジテレビ系のドラマ・バラエティには強いですけどね
ただ、デメリットもいくつかあって
- 初回2週間無料トライアルのために「Amazon会員」になる必要あり
- 毎月ポイントを貰うためには8の日にサイトにアクセスする必要あり
という感じ。
本気で得しよう!と思えば、かなり得するサービスなのですが、マメじゃない人は得しづらいです。。
初月からもらえるポイントで漫画や新作映画も見られるので、キャンペーン中の今のうちに試してみると良いですよ。
- FODプレミアム無料体験はこちら
※初回2週間無料
- FODプレミアムの解説記事はこちら
【無料体験で比較したVODランキング2位】Amazonプライム・ビデオ
無料体験で比較した時の3位は「Amazonプライム・ビデオ」です。
- 月額料金:500円 ※年契約するとさらに安い(408円/月)
- 無料体験:あり(30日)
- 配信作品数:5万~10万
- 見放題動画数:1万~5万
- 特典:配達無料、本読み放題、音楽聴き放題
見放題動画の配信数自体は、FODプレミアム(フジテレビの動画配信サービス)とほぼ同じ。
※もちろん時期によって、増減はあります
Amazonプライム・ビデオの特徴は、オリジナル作品の充実度合いです。
パカログ
特筆する点は「Amazonプライム会員特典」の凄さです。
- 特典1:配送料無料、お急ぎ便も無料、日時指定便も無料!
- 特典2:プライムビデオで動画(映画、アニメ、ドラマ)が見放題
- 特典3:特大セールに事前参加できる(プライムデー、サイバーマンデー)
- 特典4:タブレットが安く買える(Kindle)
- 特典5:Prime Musicで音楽が聴き放題
- 特典6:Prime Readingで本が読み放題
こんな感じ。
Amazonを普段から使う人はもちろん、そうじゃない人も確実に得します。
パカログ
こちらはポイントがもらえたりはしないですが、動画に限らず総合的に優れたサービスなのでお試しあれ。
- Amazonプライム無料体験はこちら ※初回30日無料
- Amazonプライムビデオの解説記事はこちら
Amazonプライム会員とは?損したくない人向けに「年会費」と「特典」を解説した
無料体験で選ぶ動画配信サービス(VOD)ランキングまとめ
まとめると、以下の通り
- 新作映画&漫画を見たい→U-NEXT
- たくさんの種類の動画を見たい→U-NEXT
- 漫画を2冊以上読みたい→FODプレミアム
- フジテレビ系の作品が見たい→FODプレミアム
- Amazon特典を使いたい→Amazonプライムビデオ
って感じ。
どれも初月無料なので、全部試すことをオススメします。
一切、お金を使わずに利用するためには
- 課金タイミングの前に解約する
- 課金が必要な有料動画を買わない(ポイントで買うのはOK)
という点だけに気をつければ大丈夫です。
ぜひお試しください(灬╹ω╹灬)
U-NEXT(ユーネクスト)の得する使い方とは?【値段以上の価値あり】
【VOD】FODプレミアムとは?メリット・デメリット解説【フジテレビ作品と漫画好きなら使える】
※配信されている作品は、サービス各社の状況によって配信スケジュールが変更される場合があります。詳しくは、動画配信サービス各社のサイトにてご確認ください。