2.5次元舞台が見たい人
2.5次元舞台が見たい。
DVDで全部買うのは流石に高すぎ!
安くたくさん見られる良い方法知りたいなあ。
上記の悩みにお答えします。
2.5次元舞台はもちろん生で見るのが最高です。
ただ、家で「舞台の動画」を何度も見るのもまた別の楽しさがあります。
そこで今回は、
「動画配信サービス」を5年で20種類以上使った私が、
2.5次元舞台を見るのに「オススメなサービス」をお伝えします。
気になる「月額料金」はもちろんのこと「配信数」まで考慮した上でご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
パカログ
※結論を先に知りたい方は「2.5次元舞台を見たい人におすすめな動画配信サービス3選」を先に見てみてくださいね。
目次
動画配信サービスで2.5次元舞台を見たい時の「選び方」をわかりやすく解説
動画配信サービスとは「毎月決まった料金を払って、インターネット経由で動画を見られる」サービスのことです。
パカログ
- 月額料金で「見放題動画」が見られる(節約になる)
- スマホでも見られる(好きな場所で見られる)
- レンタルショップに行く手間が省ける(楽できる)
- DVDやブルーレイと違い、ボタン1つで再生できる(楽できる)
- 「貸出中で借りれない」心配がない(ストレス軽減)
動画配信サービスの「選び方」って難しいです。
私もはじめて使った時は「結局どのサービスが良いの?」と迷ってしまいました。
パカログ
色々なサービスを使った結論としては、2.5次元舞台(ミュージカル)を見たいなら、以下の「3つの観点」から選べばOKです。
- 無料体験がある
- 月額料金が適正
- 2.5次元舞台の見放題配信数が多い
良いVODを選べば、ベッドでくつろぎながら「推しの出演する舞台」を毎日見られますよ。
※比較結果を先に知りたい方は「2.5次元舞台を見たい人におすすめなVOD3選」を参考にしてくださいね。
2.5次元舞台が見られる動画配信サービスの選び方1:無料体験あり
まず、動画配信サービス(VOD)を選ぶ際は「無料体験があるもの」を選びましょう。
VODは一度使ってみないと「自分に合ったサービス」か判断しづらいです。
無料体験があれば「うまく使えない」「見たい作品が無かった…」という状況になっても、損しません。
パカログ
2.5次元舞台が見られる動画配信サービスの選び方2:月額料金が適正
動画配信サービス(VOD)には、大きく分けて3種類の価格帯が存在します。
- 低価格帯:月額500円前後(例:dTV、dアニメストア)
- 中価格帯:月額1,000円前後(例:Hulu、 Netflix)
- 高価格帯:月額2,000円前後(例:U-NEXT)
値段が高いことのメリットはいくつかあって
- 「新作漫画が読めるポイントが付く」
- 「雑誌や漫画の読み放題」
などですね。
パカログ
2.5次元舞台が見られる動画配信サービスの選び方3:「2.5次元」ミュージカル配信数が多い
動画配信サービスごとに、強い作品ジャンルが異なります。
アニメを扱うサービスは多いですが、2.5次元舞台(ミュージカル)を扱うところは限られています。
また各社の「配信数」に関してはちょっとした罠があり、
- 追加課金がいらない「見放題動画」
- 個別課金がいる「有料動画(PPV作品)」
の2種類が混ざっているので注意です。
パカログ
基本的には「見放題動画」の数を確認して、サービスを選ぶ方が得します!
動画配信サービスで扱っていない作品があったら、ネットで課金するよりも、直接買ってしまうべきですよ。
って感じで、VODを選ぶ時のポイント3つについて解説しました。
- 無料体験がある
- 月額料金が適正
- 「2.5次元舞台」見放題動画が多い
パカログ
2.5次元ミュージカルが見放題の動画配信サービスの比較
30以上の動画配信サービスの中で「2.5次元舞台(ミュージカル)」を見るのに適したものをまとめました。
「無料体験がある」「月額料金が適正」「2.5次元舞台の配信数が多い」という3条件を満たすVODだけ厳選してあります。
結論としては以下の3サービスです↓
サービス名(月額) | 2.5次元舞台作品数 |
dアニメストア |
60本~ |
dTV(500円) | 20本~ |
U-NEXT |
30本~ |
どのVODも無料体験もあり、2.5次元動画の見放題数が多いサービスです。
パカログ
どれも実際に使っているので、細かい違いを比較しますね
無料体験ありか?
紹介した動画配信サービスは全て「無料体験あり」です。
どれも一ヶ月くらい(30日or31日)の無料体験期間あり。
その期間のうちに解約すれば、お金は一切かかりませんよ。
月額料金が適正(U-NEXTは高い)
月額料金は500円くらいですね。
唯一、U-NEXTはぶっちゃけ月額料金が高いです(1,990円)。
ただ、その分ポイント還元で漫画が読めたり、映画や国内ドラマが見れたりしますよ。
パカログ
2.5次元ミュージカルの配信数が多い
どの動画配信サービスも「2.5次元ミュージカル」の配信数が比較的多い。
パカログ
今後も徐々に増えると思いますが、業界最大手の「dアニメストア」の充実度が増していくと思います。
【おまけ】他の動画配信サービス比較(2.5次元舞台を見るのにおすすめできない理由)
他にも有名な「月額制」の動画配信サービスはあるので紹介しますね。
- Amazonプライム・ビデオ:dアニメストア for prime videoにも登録できる
- Hulu:少ない
- ビデオマーケット:少ない
- ビデオパス:少ない
- FODプレミアム:少ない
- Netflix:扱いなし
- Paravi:取扱なし(ドラマ重視)
- DAZN:取扱なし(スポーツ重視)
購入 or レンタルが可能な動画配信サービスもありますが1作品1,000円程度するので、ぶっちゃけ高いです。
- ビデオマーケット
- バンダイチャンネル
- 楽天TV
- DMM動画
DMM動画は刀剣乱舞の原作ゲーム運営元ですし、配信数は多いです。
お金を気にしない方は、DMM動画を見ると良いですよ。
その他、ニコニコ生放送で見るという方法もありますよ(有料です)
パカログ
2.5次元舞台を見たい人におすすめなVOD3選【厳選】
2.5次元舞台(ミュージカル)を見たい人向けに、動画配信サービスごとの「概要」と「どんな人におすすめか」をわかりやすく解説します。
先に結論だけ書いておくと以下の通り↓
- たくさんの2.5次元舞台を見たい→dアニメストア
- 「刀剣乱舞(刀ミュ)」を見たい→dアニメストア
- 「おそ松さん」を見たい→dアニメストア
or dTV
- 「テニミュ」などを見たい→U-NEXT
- 漫画もついでに読みたい→U-NEXT
それぞれどんな動画配信サービスなのか、わかりやすく説明していきますね。
【dアニメストアの特徴】メリット・デメリットと、どんな人におすすめか?
1つめにご紹介するのはdアニメストアです。
色々書きましたが、初めに使うならコレ1択です。
- 月額料金:400円(税抜)
- 強い動画ジャンル:アニメ、2.5次元ミュージカル
- ポイント:アニメ特化の最強のVOD
アニメの品揃え、2.5次元舞台の品揃え、ともに最強のVODです。
刀剣乱舞、おそ松さん、ヘタリアとかメジャーどころの作品がかなりあります。
この動画配信サービス独占配信の作品もちらほらあります。
月額400円と最安ですし、初月無料体験もあります。
私も長いこと使っていますが、本当に良いサービスですよ。
【dTVの特徴】メリット・デメリットと、どんな人におすすめか?
最後にご紹介するのはdTVです。
2.5次元舞台以外も見たいなら選択肢になります。
- 月額料金:500円(税抜)
- 強い動画ジャンル:音楽、ドラマ、映画
- ポイント:配信数が多い。とにかく安い
dアニメストア同様に、ドコモが運営する動画配信サービスです。
2.5次元舞台を見るならdアニメストアが良いですが、それ以外も見たいならdTVも検討対象になります。
パカログ
※dTV独占配信はあまり無いですし
【U-NEXTの特徴】メリット・デメリットと、どんな人におすすめか?
最後にご紹介するのはU-NEXTです。
dアニメストアに無い2.5次元舞台もあるVODです。
- 月額料金:1,990円(税抜)
- 強い動画ジャンル:映画、ドラマ、アニメ(総配信数15万本以上)
- ポイント:漫画や雑誌が読める。毎月1,200円分のポイントがもらえる
映画、ドラマ、バラエティ、アダルトなど「幅広い作品ジャンル」に対応したVODの王様的な感じです。
2.5次元舞台に関しては、dアニメストアに次いで、取扱数が多いです。
パカログ
あと、毎月もらえる1,200ポイント(1,200円分)で、漫画が読めるのもメリット。
とはいえ、とにかく月額料金が高いので、友人とシェアして使うのがオススメです。
詳しくは下記の記事を参考にどうぞ↓
まとめ:2.5次元舞台を見るためのVODはどれが良い?
まとめると以下のとおりです
- たくさんの2.5次元舞台を見たい→dアニメストア
- 「刀剣乱舞(刀ミュ)」を見たい→dアニメストア
- 「おそ松さん」を見たい→dアニメストア
or dTV
- 「テニミュ」などを見たい→U-NEXT
- 漫画もついでに読みたい→U-NEXT
色々検討しましたが、dアニメストア一択で良いです。
作品数、月額料金の安さ、ともに最強です。
まずは31日の無料体験を試してみるのがオススメ。
dアニメストア公式サイトはこちら ※期間内に解約で完全に無料です
パカログ
本記事の配信情報は2019年8月10日時点のものです。現在の配信状況については各動画配信サービスの公式サイトをご確認ください。
ケビン山﨑
横田正直
GOLDGYM
水泳
野球
陸上
バスケットボール
dtvとdアニメストア推しとか、NTTドコモの回し者ですか?
双方ともにスマホ以外で視聴すると画質に難があるのでお勧めしませんよ。
アニメぐらいなら大してビットレートも要求しないので十分ですけどね