【オリジナル多め】Netflixおすすめ高評価作品(映画・ドラマ・アニメ)【2019年版】

【オリジナル多め】Netflixおすすめ高評価作品(映画・ドラマ・アニメ)【2019年版】

※本サイトはプロモーションが含まれています

面白いもの好き

Netflixのオリジナル作品って面白い or つまらないの差が激しい。

本当に面白い作品だけ優先して見たいなあ。

探すのも面倒だし、誰かまとめてほしいです。

Netflixで見るべき「おすすめなオリジナル作品」を厳選しました。

  • エンタメマニアの私が見て面白かった作品
  • アカデミー賞・エミー賞を受賞した高評価作品
  • 海外でも話題の作品

などを中心にドラマ、映画、アニメ、ドキュメンタリーをまとめました。

本当に面白い作品だけ、各ジャンルで数個ずつ紹介していきます。

※オリジナル作品が中心ですが、Netflix独占配信作品も含みます

パカログ

多すぎて、選ぶのが大変…と思っている人向けです!

 

Netflixではオリジナル作品を見るべき

正直言って、ドラマや映画の品揃えなら、Netflixよりも他の動画配信サービスの方が優れています

(Netflixだとコスパ的に損します)

しかし、Netflixの強みはオリジナル作品だと強く言いたい。

面白い作品がたくさんあるので、是非見てみてくださいね

Netflixオリジナル「海外ドラマ」厳選まとめ

Netflixのメインはなんといっても面白い「オリジナルドラマ」です。

Netflixの超人気オリジナルドラマ

まずNetflixの看板とも言える人気作は以下の5つ

  1. ハウス・オブ・カード 野望の階段
  2. ナルコス
  3. ブラック・ミラー
  4. ストレンジャー・シングス 未知の世界
  5. オレンジ・イズ・ニューブラック 

ぶっちゃけ、何を差し置いてもこれを見ればOKです。

パカログ

どれか1つは「めっちゃ面白い!」という作品に遭遇するはずですので

※個人的には「ハウス・オブ・カード」がめちゃくちゃ好きですが、好みは分かれるかも。

 

映画評論家が選ぶ面白いドラマ(IMDBレイティング)

上記の次の面白い作品候補は以下のとおり。

IMDBレイティングというアメリカのプロ評論家の評価が元になっています。

パカログ

10点満点で、8点以上は「かなり面白い確率が高い」です。
  • ベター・コール・ソウル ※IMDBレイティング:8.7点
  • アンブレラ・アカデミー ※IMDBレイティング:8.0点
  • 聖なるゲーム ※IMDBレイティング:8.9点
  • ザ・クラウン ※IMDBレイティング:8.7点
  • ペーパー・ハウス ※IMDBレイティング:8.6点
  • 13の理由 ※IMDBレイティング:7.9点
  • グレイス&フランキー ※IMDBレイティング:8.3点
  • オザークへようこそ ※IMDBレイティング:8.3点

 

特にオススメなのは、受賞したドラマたち。

  • オザークへようこそ ※エミー賞受賞
  • ベター・コール・ソウル ※エミー賞受賞
  • ザ・クラウン ※エミー賞受賞
  • ペーパー・ハウス ※ゴールデングローブ賞

個人的に好きなのは「ベター・コール・ソウル」です。ブレイキング・バッドという名作ドラマのスピンオフなのですが、かなり面白いです。

※原作ドラマを知らなくても十分楽しめます。

パカログ

特におすすめな作品について簡単に紹介しますね

ハウス・オブ・カード 野望の階段

  • シーズン数:シーズン6まで
  • 監督:デヴィッド・フィンチャー。
  • 主演:ケヴィン・スペイシー(セクハラ騒動で捕まった)

主人公はアメリカの政治家であるフランシス・アンダーウッド(愛称フランク)。

彼は約束されていたはずの国務長官のポストを反故にされたことに怒り、復讐することを決める。

いかなる手を使ってでも大統領になろうとする、権力争いの話。

 

この作品はTVドラマ界のアカデミー賞と言われる「エミー賞」を受賞しています。

しかも、ネット放送のドラマとしては異例の3部門受賞(監督賞・撮影賞・キャスティング賞)。

パカログ

とにかく脚本がバツグンに面白い

宗教、政治、性、倫理。

ネットだからこそできる色々なタブーを破った一作です。

NetflixでもDVDでも何でもよいのでぜひ一度見て欲しいです。

 

ナルコス

  • シーズン数:シーズン4まで ※シーズン3で一区切り
  • 受賞歴:第73回ゴールデングローブ賞主演男優賞(ドラマ部門)
  • 受賞歴:第68回プライムタイム・エミー賞で3部門

麻薬でおなじみの国「コロンビア」w

アメリカ合衆国に麻薬を送る麻薬組織と、アメリカから派遣された麻薬取締捜査官達の壮絶な攻防戦です。

実話を元にしているのに、こんなこと起こるんだ…的な展開が沢山。

 

ブラック・ミラー

  • シーズン数:シーズン5まで
  • 受賞歴:第70回プライムタイム・エミー賞

オムニバス形式で語られるSFベースの「ブラックストーリー」です。

1話完結なので、どれから見ても問題なく、とっつきやすいです。

「世にも奇妙な物語」「星新一」とか好きな人なら絶対気に入ります。

「ブラック・ミラー」はSFとブラックジョーク好き向けの海外ドラマ(Netflix)Netflixオリジナルドラマ「ブラックミラー」の面白いエピソードまとめ【感想あり】

 

ストレンジャー・シングス 未知の世界

  • シーズン数:シーズン3まで
  • 受賞歴:第69回クリエイティブアーツ・エミー賞5部門
  • 受賞歴:第70回クリエイティブアーツ・エミー賞音響賞

1980年代のインディアナ州の架空の町ホーキンスが舞台。

「超自然現象」と「超能力」の研究所付近にて不思議な出来事が起き始める。

そこに少年少女たちが巻き込まれて…という話。

パカログ

ハウス・オブ・カードの次に「Netflix代表作」って感じの作品だと思います。

 

オレンジ・イズ・ニューブラック

  • シーズン数:シーズン7まで
  • 受賞歴:ゴールデングローブ賞、エミー賞などに3年連続ノミネート

女子刑務所が舞台の人間ドラマ。

ニューヨークの裕福な家庭で育つ主人公パイパー・チャップマンは、ある日投獄される。

腐敗した刑務所の中で、彼女は生き残れるのか…というお話。

パカログ

アメリカで”~イズ・ニュー・ブラック” は「流行りの・トレンドの・新しい定番」という意味があります。

オレンジは囚人服の色なので「オレンジ(囚人服の色)が新しい定番」的なニュアンスですね

 

余談:他にも面白いドラマはある

余談ですが、他にも面白いドラマはあります。

ヒューマンドラマ・コメディになりますが、フルハウスの続編「フラーハウス」なんかは、やはり安定の面白さです。

絶賛できるほどではないですが、暇つぶしに見る分にはちょうどよい感じ。

Netflix「フラーハウス」ネタバレ感想考察。フルハウスとの違いは【シーズン1~4】Netflix「フラーハウス」ネタバレ感想考察。フルハウスとの違いは【シーズン1~4】

 

あと、Netflixオリジナル作品じゃないですが、やはり名作「ブレイキング・バッド」は見ておくべきですね。

科学教師がある日、余命宣告されて、家族のためにお金を調達することを決意する。

その手段は「麻薬作りで…」というところから、徐々に裏の世界に巻き込まれて…というお話。

パカログ

これを見た上で、Netflix限定作品のベター・コール・ソウルを是非見て欲しい!

 

 

Netflixオリジナル「映画(洋画)」厳選まとめ

Netflixオリジナル「映画(洋画)」に関しては、紹介が難しいのですが、様々な賞を受賞した名作がこちら

  • ROMA/ローマ ※アカデミー賞など色々と…
  • マッドバウンド 哀しき友情 アカデミー撮影賞
  • 最後の追跡 ※アカデミー作品賞ノミネート
  • イカロス ※アカデミー長編ドキュメンタリー映画賞

 

その他に面白いのはこの辺りですね

  • バスターのバラード ※コーエン兄弟
  • オクジャ/okja
  • ジェラルドのゲーム ※スティーブン・キング原作
  • ネイキッド ※まさかのループものギャグ
  • 軽い男じゃないのよ ※女尊男卑な世界の話
  • バード・ボックス

あらすじなど見て、興味があるものを是非見てみてください。

※後から追記します

 

Netflixオリジナル「アニメ」厳選まとめ

Netflixのアニメですが、、、正直まだ日本のTVアニメシリーズの方が面白い作品が多い印象です。

※すみませんm(_ _)m

 

とりあえず、代表的なオリジナルアニメだけ並べておきます

  • バキシリーズ ※漫画原作
  • DEVILMAN Crybaby ※デビルマンのリメイク
  • B:THE BEGINNING ※Production I.G
  • アグレッシブ烈子 ※コメディ
  • BLAME(ブラム!) ※「シドニアの騎士」弐瓶勉のデビュー作
  • A.I.C.O. Incarnation
  • 聖闘士星矢:Knights of the Zodiac
  • リラックマとカオルさん
  • ULTRAMAN

 

強いていうと、

攻殻機動隊でもおなじみの「Production I.G」の作品「B:THE BEGINNING」は見てみると良いかも。

 

Netflixオリジナル「バラエティ・ドキュメンタリ・邦画」厳選まとめ

Netflixオリジナル作品「その他」です。

バラエティ・ドキュメンタリ・邦画などをまとめました。

 

まず、この辺りは他じゃなかなか見られない感じなのでオススメ。

  • ヴィルンガ ※第87回アカデミー賞長編ドキュメンタリー賞
  • クァ・アイ
  • シェフのテーブル
  • 子供はあなたの所有物じゃない
  • 殺人者への道

 

あとは日本で話題なのはこの辺りです。

※日本の作品にはあまり興味がないので見ていませんが、評判は悪く無さそうです

  • 僕だけがいない街
  • 火花
  • Jimmy~アホみたいなホンマの話~
  • 全裸監督
  • あいのり:Asian Journey
  • テラスハウス

唯一見たのは、全裸監督。

これはけっこう面白かったので、感想記事を書いています。

「全裸監督」を見るためにNetflix加入は不要だけど面白い【感想と解説】Netflixオリジナル作品「全裸監督」が面白い理由を考察した【感想と解説も】

 

まとめ:Netflixで絶対見るべきおすすめ作品10選

最後に、私の超個人的意見になりますが、Netflixで見るべきおすすめ作品をまとめておきます。

  1. ハウス・オブ・カード 野望の階段
  2. ナルコス
  3. ブラック・ミラー
  4. ストレンジャー・シングス 未知の世界
  5. オレンジ・イズ・ニューブラック
  6. ベター・コール・ソウル
  7. オクジャ/okja
  8. ネイキッド
  9. バスターのバラード
  10. B:THE BEGINNING

以上の通り。

興味があれば是非どうぞ(灬╹ω╹灬)

関連記事Netflixとは?

関連記事Netflixの登録方法

関連記事Netflixの解約方法

関連記事Netflixは本当に無料?

コメントはお気軽にどうぞ!