ジョジョ5部で地味だけど好きなのはアバッキオ。彼の過去と過程【キャラ考察】

ジョジョ5部で好きなキャラクタはレオーネ・アバッキオ。

初登場のアバ茶の印象が強いが、ジョジョ5部を貫くテーマである「運命と結果」から見ると、非情に象徴的なキャラクタだ。

彼の拘った「過去」と「過程」について考察してみようと思う。

※ジョジョ5部のネタバレありですのでご注意を。

 

レオーネ・アバッキオの簡単なキャラ紹介

レオーネ・アバッキオの簡単なキャラ紹介から。

  • 元々は、純粋に正義感あふれる警察官
  • 命をかけて守るべき大衆は悪でもあるという矛盾から、悪事を見逃す人間になる
  • 自身の汚職が原因で同僚の警官を死なせてしまう
  • 警官を辞めた後、パッショーネに入団し「巨大で絶対的な者の命令に従うようになる(何も考えなくて済むため)

元々は純粋に人々を守りたいという正義感を持っていたアバッキオ。

彼を変えてしまったのは、人々の悪意と、腐敗した街が変わらないという絶望だった。

そしてその絶望に身を任せた結果、同僚を殺してしまうという罪を背負った。

 

アバッキオが報われた最後「結果ではなく過程」

アバッキオの最後は、あっけなかった。

ディアボロの攻撃で一撃。

そして残されたのは、わずかな手がかり。

ムーディー・ブルースの能力でディアボロの素顔を明らかにしたのみだった。

 

「結果」だけを大切にしたディアボロ。

対照的に「過程」にこだわったアバッキオ。

彼の生き方は、この5部の中では、肯定されるべきものだ。

他の登場人物の死よりも、大きく劇的に取り上げられている。

 

死の間際、アバッキオは殉職した同僚の警官から言葉をかけられる

  • おまえが警官になった時にいだいていた「意思」は再び戻っている
  • おまえはりっぱにやったのだよ、そう、わたしが誇りに思うくらいりっぱにね

これは、警官からアバッキオへの許しであった。

「過去」に囚われていた彼は、ボスに倒されてしまったが、チームのために「現在」を生きた。

最後は「堕落した悪の道」を脱して、「自身が信じる正しい道」を選んだ。

※ちなみにボスに反逆する際、「ブチャラティについていく」と最初に言ったのはアバッキオだった

 

そして、彼の魂は救われた。

彼の持っていた「真実に向かおうとする意志」はチームのメンバーに託されて。

 

ムーディー・ブルースは彼の過去に囚われた精神から産まれた

アバッキオは、自身の汚職が原因で死んだ同僚への罪悪感をずっと持っていた。

過去に囚われ、拘泥する。

それゆえ産まれたのが、彼のスタンド「ムーディ・ブルース」だった。

その能力は「過去に起こった出来事を再生する」というもの。

元が警察官で、まっすぐな性格のアバッキオ。

「過去を忘れてはいけない」「罪は覚えていなくてはいけない」という気持ちは、彼の精神性を強く縛る。

 

実は、ムーディー・ブルースにはもう一つの側面がある。

それは「真実に向かおうとする意志」が現れたスタンドということ。

真実に向かおうとする「時間、過程」を大切にする精神性が、このスタンド能力を生んだとも言える。

※ディアボロが時間を吹き飛ばし、結果だけを求めるたのとやはり対称的だ

 

アバッキオとディアボロから学ぶべきは「真実に向かおうとする意思の大切さ」

ジョジョ5部では「結果だけ」を求めるディアボロが最後は倒される形で、物語は終える。

ジョルノはディアボロが「真実にたどり着くことは無い」と語る。

これはアバッキオの同僚の言葉からも分かる。

そうだな…わたしは結果だけを求めてはいない
結果だけを求めていると人は近道をしたがるものだ…
近道した時、真実を見失うかもしれない
やる気もしだいに失せていく
大切なのは『真実に向かおうとする意志』だと思っている
向かおうとする意志さえあれば、たとえ今回は犯人が逃げたとしても
いつかはたどり着くだろう?向かっているわけだからな。違うかい?

近道をして結果を求めたディアボロは、はたして真実を見失ってしまった。

 

眠れる運命の奴隷たる我々は、真実に向かおうとする意思を持って生きていくべきだ。

それこそが、たどり着いた先で、自分が納得ができる唯一の生き方だから。

人気記事ジョジョ5部アニメ全話感想

関連記事\社畜の心に響いたジョジョの名言まとめ