【3分で完了】dアニメストアの解約方法・退会手順をわかりやすく解説【注意点あり】

※本サイトはプロモーションが含まれています

dアニメストアの解約手順
  1. dアニメストア公式サイトにアクセス
  2. トップページの下の方にある「解約」を選択
  3. アンケートに答える
  4. 「解約する」を選択
  5. チェックを入れて「手続きを完了」を選択
注意
Webブラウザ(Google Chrome、Safari、Firefoxなど)から「dアニメストア公式HP」にアクセスして、解約してください。

dアニメストアは「31日間の無料体験」があり、期間内に解約すればお金は一切かかりません。

料金を支払いたくない人は、無料期間のうちに必ず解約しましょう。

この記事では「解約する前に知るべき注意点」と「支払い方法ごとの解約方法」をわかりやすく解説します。

パカログ

解約は簡単!3分もあれば終わりますよ

dアニメストア解約前に知りたい3つの注意点

dアニメストア解約前に知っておいたほうがいい注意点は以下の3つです

  1. 解約すると、すぐに動画が見られなくなる
  2. メンテナンス時間帯(火曜日の夜)は解約できません
  3. 無料トライアルの場合、期間内に解約しないと月額料金が発生する

パカログ

それぞれ簡単に解説します。

※解約方法を先に見たい方はこちらをどうぞ

【注意点1】解約すると、すぐに動画が見られなくなる

dアニメストアは解約すると、動画が即座に見られなくなります。

ストリーミング再生も、ダウンロード再生も、レンタル動画も見られませんよ。

「忘れないように先に解約しておいて、残った期間を楽しむ」ことはできません。

パカログ

オススメな解約タイミングをご紹介します

お金を支払いたくない「無料期間中」の方

完全に無料で使うのを辞めたい方は、「契約から31日以内に解約」にすればOKです。

忘れる危険がありますが、31日目ギリギリまで契約していたほうが、長く楽しめます。

パカログ

忘れないように、カレンダーに書くと良いかも

 

利用をやめようと思う月額会員の方

既にdアニメストアを使っていて、月額料金が発生している方は「月末ギリギリに解約」するのが一番お得です。

dアニメストアは月額定額サービスですので、月の途中で退会なさっても日割り計算にはならず、400円(税抜)の月額利用料金をご請求させていただきます。ただし同一月内に何度、入会と退会を行っても月額利用料金は400円(税抜)になります。

引用元:dアニメヘルプ

つまり、契約日に関係なく月の始まりの日に契約していたら「その月の分が課金される」という仕組み

ということで、月の終わりまでに解約しておきましょう!

パカログ

忘れそうだなあ、という人は月末より早めに解約するのもありですね

 

【注意点2】メンテナンス時間帯(火曜日の夜)は解約できません

意外と知られていないのが、dアニメストアの親会社「ドコモ」のメンテナンス時間帯。

「毎週火曜 午後10時00分~(翌日)午前7時」

上記の時間帯は、Webサイトにアクセスしても反応がなくなります。

参考:サイトメンテナンス情報

パカログ

月末の日がたまたま「火曜日」で夜10時に解約できなかった…

となると、1ヶ月分余計にお金が発生してしまいますからね

 

【注意点3】無料トライアルの場合、期間内に解約しないと月額料金が発生する

無料トライアルに登録した後「1ヶ月」がすぎると、自動的に月額料金が発生します。

無料体験期間中に解約すれば、料金を請求されることは絶対にありません。

パカログ

お金を払いたくない人は、忘れないように!

 

ドコモから他の携帯電話会社(au、ソフトバンク、格安スマホ)に乗り換える場合は、dアニメストアを一度解約が必要です。

準備として

  • dアカウントへログインする
  • dアカウントのメアドをドコモの「@docomo.ne.jp」以外に変更する(これで紐付けできます)

という処理をしておきましょう。

この状態で、通常のクレジットカード支払いで再契約すれば、過去のデータ(きせかえ、視聴履歴、マイリスト)などが引き継がれます。

再契約時は、無料体験が適応にならないので、400円発生してしまいます。

パカログ

可能であれば月初に再契約したほうがお得になりますよ

 

dアニメストアの解約手順(退会方法)の解説

dアニメストアの解約手順
  1. dアニメストア公式サイトにアクセス
  2. トップページの下の方にある「解約」を選択
  3. アンケートに答える
  4. 「解約する」を選択
  5. チェックを入れて「手続きを完了」を選択

パカログ

アプリよりも、現在見ている「Webブラウザ」から解約するのが早くて楽ですよ

dアニメストア公式サイトにアクセス

dアニメストア公式サイトにアクセスし、ログインします。

トップページの一番下にある「解約」を選択します。

dアニメストアの解約するページ

 

dアカウントでログイン

dアカウントのページで、IDとパスワードを入力して、再度「ログイン」を選択します。

dアカウントでログインするページ

 

アンケートページ内の「解約する」を選択

アンケートページが表示されますが、回答しなくても問題ありません。

下の方に遷移すると「解約する」ボタンが見つかります。

ボタンを押す前に、その下にある「チェック」を外して置いたほうが良いです(宣伝のメールがこなくなるので)

dアニメストアのメルマガチェックを外す

次に、「解約する」ボタンを押して、解約処理をしましょう。

dアカウントページで解約するを選択する

パカログ

まだもう少し続きます…

 

チェックを入れて「次へ」進む

dアニメストアを解約するにチェックを入れる

「dアニメストアを解約する」にチェックが入っていることを確認します。

次に「dアニメストア 注意事項」を選択して、最後まで読みます。

すると、元の画面に戻るので「dアニメストアの注意事項に同意する」にチェックを入れましょう。

パカログ

面倒ですがもう少し…

 

同ページの下の方にある「次へ」ボタンを選択します。

※念の為「確認メールを受け取る」ようにしておくと良いですよ

受付確認メールの送信を見て、次へを選択する

 

最後に「手続きを完了する」を選択

最後に「手続きを完了する」を選択すれば終わり

最後にページ下にある「手続きを完了する」を選択しましょう。

以上で、退会手続きは完了です。

 

退会が完了したら、以下のような画面が出るはずですよ↓

dアニメストア退会完了画面

パカログ

1ヶ月の無料体験期間中に解約すれば、お金はかかりませんよ

 

その他、解約に関するちょっとした情報をまとめました↓

dアニメストアが解約できないと悩む人向けの方法(PC、アプリ、電話どれ?)

dアニメストアが解約できない!と悩む人は電話で解約するのもあり。

NTTドコモの「ドコモ総合インフォメーションセンター」に電話すれば解約してくれますよ。

電話番号は以下のとおり

  • ドコモのスマホや携帯電話から解約する:151
  • それ以外の電話から解約する:0120-800-000

受付時間は9時~21時まで。

パカログ

他にも、スマホアプリや、PCからもディーアニメストアは解約できますが、手順は同じです。

 

dアニメストア解約後に確認するべきこと

dアニメストア解約後にも「アカウント情報」は残る(削除方法は?)

dアニメストアを解約しても「アカウント情報」は残ります。

※名前、メアド、クレジットカード情報、視聴履歴など…

 

運営会社は大企業のNTTドコモなので、悪用される心配は無いはずです。

パカログ

どうしても心配な方は、アカウント情報の削除も行っておきましょう。
  • ドコモユーザーは「dアカウントのID削除ページ」から削除ができます
  • ドコモユーザー以外は「dアカウントページ」の「アカウント管理へ」を選択。「ID/パスワード管理」メニューの「dアカウントの廃止」から削除できます。

 

無料で試せる「おすすめな動画配信サービス」

dアニメストアに飽きた・満足できなかった方は、次のサービスを試してみると良いですよ。

  • Hulu ※アニメ以外に映画・ドラマもある
  • U-NEXT ※アニメの扱いが2番目に多い(dアニメに無いアニメや映画もあり)
  • Amazonプライムビデオ ※dアニメストアなみに安く、映画・ドラマあり

パカログ

dアニメストア同様にすべて「無料体験」あります

動画配信サービス(VOD)の失敗しない選び方とおすすめを語る【無料体験あり】動画配信サービス(VOD)の失敗しない選び方とおすすめを語る【無料体験あり】

コメントはお気軽にどうぞ!